冬合宿①
- 部長

- 2019年12月18日
- 読了時間: 2分
更新日:2020年3月6日
※この記事は2分で読めます
12月14.15日は佐伯市で1泊2日の合宿を行いました!🐟
14日は大入島という所に行って、トレッキング。🚶♂️
佐伯港からマリンバス常栄丸に乗って島へ向かいます。

佐伯港からオルレスタート地点の食彩館まで、約7分間。
この日はとても天気が良くて、風も強くなかったです👍👍

全員船に乗れるかな?と思ったのですが25人同時に乗れました⛵️
到着〜

港に着いて、まず集合写真を撮りました!

さぁ、頑張っていくぞーーー!
最初は、この海沿いを歩いていきます。

12月なのに、ポカポカ暖かくて海沿いを歩いているのに寒くなかったです。❄️

このオルレのコース、登山の様にリボン↓を目印に歩いて行きます。しかし、話に没頭していてしばしば見逃してしまうことも...😱😱

このコースを歩いてて最初の撮影スポットは、ここ!↓↓📸 舟隠という細い道を歩いて行きます。

透明度が高くて海底まで見えました👀


日頃、山ばかり歩いているので海沿いは新鮮で良いですねー!🎣
お日様が照ってて海沿いを歩いても12月なのに全く寒くなかったです。


しばらく海沿いを歩いたら今度は山の中に入っていきます。🏔

途中、神社でお参り〜。⛩(最後まで皆んなが怪我なく合宿を終えれますよーに!🙏)
イチョウの葉がとても綺麗でした。

ここからは、下ることなくひたすら登りつづけました。🏃♂️💨

登って、登って、登ったら見晴らしの良い所に出ます。ここで、全隊集合。昼休憩です。🍙


集合写真も撮りました!📸✌️

休憩後は、次は下っていきます!
私達以外にこのコースを歩いている人は、出会えなかったです。笑
その分、日頃より沢山お喋りできました😙😬

なんと、この島にはカンガルーがいるんです。🦘
えーと、カンガルー広場という所にいるんです、↓

実は、
偽物のカンガルー🦘なんですけど、ね、笑
皆んな、本物のように触れ合っています、🤗

ここからコースは山登りのAコースと海沿いを歩くBコースとに分かれていきます。私達はBコース希望が多かったので今回は海沿いを歩いてゴールに向かう事にしました!

やっぱり、日頃、山しか歩かないから海人気は高いようです。また海の企画したいなー、と思いました。何がいいかなー、オススメあったら教えて下さい!

海沿いは民家があって、大入島の人の生活も見る事が出来ました。中にとーっても面白いカカシがある家がありました。興味津々で写真撮影。

午後3時を周った頃、ゴールしました。
帰りのフェリーまでの時間、風に当たりながらガールズトーク🤫💓

午後4時、出航です。夕陽がとても綺麗でした。☀️


今日は、宿泊なので、このまま佐伯に!
続きは冬合宿②へ!(②は只今執筆中)




コメント